Meta
May 2023 M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
Recent Posts
世界オブレート会
-
Oblate Delegation in Japan
-
-
Author Archives: Jerry Novotny
空っぽの墓 ~ 希望のしるし
ブラッドリー ロザイロ、OMI ー 神様がイエス・キリストを死から復活させられた後、その墓は本当に空っぽだったのでしょうか。そうではありません。そこには、あなたの人生も私の人生も変えることができる希望が満ちていたのです。
Posted in 管区長:ブラッドリー神父
Leave a comment
2023年四旬節教皇メッセージ
四旬節の禁欲と、シノドスの歩み 親愛なる兄弟姉妹の皆さん マタイ、マルコ、ルカの福音書は、いずれもイエスの変容のエピソードを描いています。そこでは、弟子たちがご自分を理解できなかったことへのイエスの反応を見ることができます。その少し前、イエスが神の子キリストであると信仰告白した後にその受難と十字架の予告を否定したペトロと師との間には、激しい衝突がありました。イエスは彼をきつく叱責しました。「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている」(マタイ16・23)。それに続いて、「六日の後、イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた」(マタイ17・1)のです。
Posted in 日本カトリックニュース
Leave a comment
「手放す」 – 簡単ではないが必要
ブラッドリー ロザイロ、OMI ー 私は2008 年に「サバティカル巡礼」として知られる スピリチュアル・リニューアル(霊性刷新)プログラムに参加しました。それは、主に人生の内面に焦点を当てて、子供の時から大人になるまでのさまざまな段階を評価し、自分がどのように成長したかを確認するのに役立つものでした。フィリピンで行われたこのプログラムの間、霊的指導者が同行してくれました。ある時指導者に、私が前向きな姿勢で進むためには、過去を「手放す」必要があると言われました。なぜなら、子供の頃からの未解決の問題や負の感情、欲求不満、恨みなどを抱えていたからです。私は指摘されるまで20年以上これらのことを持ち歩いていたことに気づきませんでした。
Posted in 管区長:ブラッドリー神父
Leave a comment
2023年第31回「世界病者の日」 教皇フランシスコ メッセージ
この人を介抱してください」シノドスの精神にかなう、いやしの実践としてのあわれみの心
Posted in 日本カトリックニュース
Leave a comment
不当な行為:私たちはどのようにすれば平和の道具となれるのか?
ノボトニー • ジェリー OMI – 1994年、ルワンダという国が人種間の暴力によって引き裂かれた。フツ族が少数民族のツチ族を容赦なく虐殺したのである。一般大衆がなたを武器にして隣人を殺したことを、世界は恐ろしく信じられない思いで見つめていた。
人類に対する罪は、個人を非人格化することから始まる
ノボトニー • ジェリー OMI – 聖ボニフェスは次のように述べた。「教会は人生のあらゆるストレスの波に打たれる大きな船のようである。私たちの務めは、船を見捨てるのではなく、船が道を逸れないようにすることである。」 これは、私たち一人一人が真実のために立ち上がり、弱者を守り、社会の邪悪な力に立ち向かう責任がある、ということである。
Posted in 日本プロライフ活動, 会員投稿
Leave a comment
高齢者と鎮痛薬?
ノボトニー • ジェリー OMI – 現在、高齢患者は世界の人口の中で最も急速に増加している。世界の65歳以上の高齢者数は、2008年時点では5億600万人と推定されていたが、2040年には13億人まで増加する見込みである。患者が高齢化すると、特定の疼痛症候群の発生率と有病率が高くなる。
Posted in 日本プロライフ活動, 会員投稿
Leave a comment
同性愛に関するカトリック教会の教義について
ノボトニー • ジェリー OMI – 同性愛についてのカトリックの教義は、カトリック教会のカテキズム(公教要理)や多数の権威ある文書で説明されている。カトリック教会の教義では、同性愛者の性行為は、他の婚外の性行為と同様に、罪深いものである。同性愛の志向を持つこと自体は罪ではない。
Posted in 日本プロライフサイト
Leave a comment
悲劇的な状況から導かれる良い結果
ノボトニー • ジェリー OMI –ある話を紹介したい。先日、私は自動車事故で娘を失った女性に関する記事を読んだ。女性は次のように語っていた。「私は4歳の娘ナオミを車の後部座席に乗せてスーパーに行く途中でした。男の人が運転する車が赤信号を無視して私たちの車に激突しました。その事故で、ナオミは亡くなりました。」
Posted in 日本プロライフ活動, 会員投稿
Leave a comment
世界のキリスト教信仰と中絶?
ノボトニー • ジェリー OMI – 中絶への反対は、単なる「カトリック教徒の問題」ではなく、キリスト教の問題でもない。仏教徒、ヒンドゥー教徒、ジャイナ教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒、クリシュナ教徒、その他多くのキリスト教以外の信者が、宗教的な理由と世俗的な理由から中絶に反対している。
Posted in ノボトニー神父のブログ
Leave a comment